top of page

政策デザインラボ(仮称)始動!

  • 原田竜馬
  • 6月25日
  • 読了時間: 1分

更新日:6月27日

みなさん、こんにちは!

議員となってから様々テーマで議会質問を行ってきました。質問するにあたっては、本を読んだり、実際に現場に足を赴くなどしてきました。また、識者の方からお話を伺うこともありました。そこで、せっかく勉強するなら一人ではなく皆さんとできればと思いまして、勉強会「政策デザインラボ」(仮称)を始動します! ※仮称なのは、とりあえずこの名前でいいかなというところで変更の余地もあるかなと思っておりまして・・・笑


ということで、第一段は、[議会と区民とのコミュニケーションの在り方]と題して、議会制度についてです!

世田谷区議会では、「議会制度研究会」が今年発足をしました。

私も会派を代表して委員を務めるのですが、もっともっと区議会に興味を持ってもらうことや、区民に開かれた議会にしていかなればと思っています。

そのために先進事例の勉強を含めて、1人で勉強するのもなと思い勉強会としてみんなと一緒に学びたいと思っております!

議員の方も参加いただけますし、「世田谷区議会を知りたい!」、「先進的な議会改革の取組みを知りたい!」、「原田と話したい」などなど…

皆さんと一緒に世田谷区議会のあるべき姿について考え、話せればと思います!


申込みはこちらから



Comments


bottom of page